2011年7月23日土曜日
7月22日(金)足立区Y様邸 太陽光発電設置 現地調査
Y様宅はまだ新しいオール電化の家です。
陸屋根の3階建てで、今回屋根に穴を開けない施工方法でのお申し込みとなりました。
設置は3階屋上と2階のバルコニーの2面設置となります。
現地調査では実寸を計り、予め出したレイアウト通りに行くかどうかを調査します。
架台もその家々によって作製するのでしっかり細かく計測します。
パネルはカナディアン・ソーラー190W×18枚で3.42kwシステムになります!
工事は8月下旬を予定してます♪
2011年7月16日土曜日
②7月14、15日 草加市西町 岡田様邸 カナディアンソーラー6.84kw 工事
発電が楽しみですね♪
2011年7月15日金曜日
①7月14、15日 草加市西町 岡田様邸 カナディアンソーラー6.84kw 工事
炎天下の中、無事に岡田様邸工事終えました。
岡田様宅は3階建の陸屋根で、昨年に弊社でオール電化工事をさせていただいたお宅です。
今回の太陽光発電は防水面が心配なので
『屋根に穴を開けずに施工』
となりました。
カナディアンソーラー190w×36枚=6.84kwです♪
当然、3階屋上なのでクレーンを使っての荷揚げで、前日に電気の工事を終わらせてパネル設置を翌日行いました。
やはり、7kw近くなると迫力が違います!!
陸屋根は防水が心配で、太陽光発電を敬遠する方が多いのですが・・・
この施工方法なら安心ですね!
さあ、あとは太陽光の連係で終わりです。
屋根に穴を開けない(屋根に穴無し)⇒屋根を傷つけない⇒屋根が傷まない⇒雨漏り心配なし ・ 雨漏りリスク無し
埼玉県・東京都・千葉県
2011年6月27日月曜日
6月20日(月) 川口市木曽呂 O様邸 オール電化工事
先日、O様宅のオール電化工事に伺いました
O様宅は3名様ご家族のお宅ですが、浴槽が大きくてステキな檜風呂です(#^.^#)
エコキュートは東芝のフルオート460ℓで、IHは三菱のワイドグリルです
光熱費が高かったので、電化上手になり、これから下がるのが楽しみですね^m^
エコキュート工事の時に循環口の老朽化が見つかり・・・(゜o゜)
そちらも、改めて修理の依頼を受けました(^^♪
檜のお風呂ということもあり・・・
後日、現地調査をしてからになります
2011年6月20日月曜日
6月19日(日) さいたま市 O様邸 太陽光発電 現地調査
太陽光システムは三菱の2.6kWです
本日、O様宅の太陽光の現地調査に伺いました♪
O様宅は、数年前にオール電化にされている、お宅です
ご自宅での電気が太陽光で、少しでも賄えるなら・・・^m^
と、
お申込していただきました♪
電化上手なので安い時間の電気だけを買えばいいですね(*^_^*)
工事の日は7月上旬を予定しております(^^♪
2011年6月9日木曜日
6月9日(木) 川口市東本郷Y様邸オール電化工事
Y様のお宅、無事オール電化完工しました。
4月にお申し込み頂いていたのですが、震災で納期が遅れてしまい本日工事となりました。
プロパンガス使用でガス給湯器は2台あったので1つのエコキュートで賄い、電気の契約も2本を1本化しました。
光熱費をかなりコストダウンできますので楽しみですね♪
エコキュートは長府の370Lスリムタイプ(給湯専用)、IHクッキングヒーターは三菱のセンターワイドグリルタイプです。
2011年6月2日木曜日
5月31日(日) さいたま市南区 M様邸 太陽光発電・エコキュート工事
本日、M様邸の太陽光発電とエコキュートの完工に伺いました
エコキュート
長府の370ℓスリムタイプ
太陽光パネル
三菱3.0kWシステム
梅雨入りして天候など気にしながらでしたが、本日は風も少なく晴れて(^_^)v
順調に完工が出来ました♪
M様のご主人も途中で屋根に登られて・・・\(◎o◎)/!
デジカメで何枚もパチパチと撮影されてました(*^_^*)
売電が楽しみですネ(#^.^#)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)