2010年9月24日金曜日

9月24日(金)川口市H様邸 現地調査




H様は80代の御夫婦と息子さんの3人のご家族です。




以前から安全面でオール電化を検討されてまして、先日弊社で詳しいご説明をさせていただき、お申し込みされました。




お二人共とても元気で明るいご夫婦です♪


私の両親と同じくらいのお歳なんで色々長話させてもらいました♪




エコキュートはダイキン製310Lスリムタイプ、IHは三菱製2口の据え置きタイプです。




工事は29日(水)を予定してます~!

2010年9月23日木曜日

9月22日(水)川口市Ⅰ様邸 現地調査

Ⅰ様のお宅は既にIHクッキングヒーターをお使いで、給湯器のみプロパンガスでした。

今回、エコキュートのご説明に伺いまして光熱費のメリットを知りオール電化に踏み切りました。

この日の現地調査は夜7時でしたので写真は撮らずに確認のみ行いました。

エコキュートはダイキン製180Lコンパクトフルオートです♪

搬入がかなり難点ですが、なんとかいけると判断しました。

工事は25日(土)を予定してます

2010年9月22日水曜日

9月20日(月)川口市 T様邸 現地調査




T様のお宅は5人家族でプロパンガスをお使いです。




光熱費が高いのと給湯器が寿命とのことで、キッチンもIHを入れてオール電化にすることとなりました♪




エコキュートはダイキン製370Lフルオートのスリムタイプ、IHクッキングヒーターは三菱のセンターワイドグリルタイプです。




今プロパンのボンベが設置してる場所にエコキュートを置きます。




2階の6畳部屋のエアコンの交換も一緒に工事します。




かなり光熱費下げられますね(^◇^)




工事は25日土曜日の予定です!!


2010年9月21日火曜日

9月20日(月)川口市 I様邸 現地調査




川口市のⅠ様邸にエコキュート現地調査に伺いました。




Ⅰ様のお宅はお風呂用給湯器とキッチンに瞬間湯沸かし器が付いております。




高い光熱費と給湯器の交換時期もあってエコキュート一台でお湯を賄う事にしました。




エコキュートはダイキン製フルオート370L角型です。




工事は今月27日に予定しております。




2010年9月18日土曜日

9月17日(金)鳩ヶ谷市南 O様邸 オール電化工事




O様宅のオール電化工事、無事完工しました♪




プロパンガスを無くし、エコキュート、IHを導入しました。




エコキュートは三菱製460L角型フルオート、IHも同じく三菱のセンターワイドグリルです♪




ゲリラ豪雨での床下浸水の不安がある為、エコキュートの基礎は20㎝と高めに打ちました。




光熱費はビックリされるほど下がると思いますよ!




楽しみにしててください(*^_^*)

2010年9月17日金曜日

9月16日(木)川口市N様邸 現地調査




今日は小料理屋を営んでらっしゃるN様宅にオール電化の現地調査に伺いました。




N様のお宅は一階が小料理屋、2,3階は住居となっておりご家族はお二人だけです。




現在、お店用の給湯器(給湯専用)とお風呂と家庭用の給湯器の計2台設置されており、今回エコキュート1台で両方を賄う形にします。




お店が夕方から夜遅くまでなので東京電力の電化上手プランもピッタリです♪




ご家庭のキッチンもIHクッキングヒーターにします♪




工事は10月の上旬で予定してます(^-^)


2010年9月16日木曜日

鳩ヶ谷市 T様邸 東芝太陽光発電2.52kwシステム












**先日完工しましたT様宅の太陽光発電設置工事の様子です♪






パネルは東芝製単結晶タイプで2.52kwシステムです。


築年数が30年も経っていることと、セメント瓦でしたので屋根の補修も同時に行いました。


連係は今月24日(金)頃予定してます。